qrcode.png
http://www.soyokaze946.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

 

教育研修事業

 

研修事業のご案内 [そよかぜの教育資源で地域に貢献します]

研修事業のご案内 [そよかぜの教育資源で地域に貢献します]
 
あたたかい「人」の、あたたかくやさしい「人の手」で介護がお客様のもとへ届くことを大切にして、私たちそよかぜは、日々介護サービスを提供しております。
その積み重ねにより、より専門性を高めた人材と豊富な実践から得られた資源を自社の成長のみに活かすのではなく、地域の介護事業所や介護専門職の成長に少しでも貢献できたらとの思いで、当社の資源を集約した研修事業を提供しております。
 
社内には経験、実績共に豊富な「介護福祉士」「社会福祉士」「介護支援専門員」等の福祉・介護専門職の有資格者が多数おり、更には、北海道認知症介護指導者、管内の介護福祉士養成校の非常勤講師として幅広い科目を講義している複数の講師がおります。
 
また、PHP研究所認定ビジネスコーチ、COM認定上級プロフェッショナルコーチが所属し、コーチングやファシリテーション、チームビルディング等組織行動論をベースにした研修や、ビジネスマナー等サービスの質に直結する研修など、ご要望やニーズに合わせ、研修をオーダーメイドでプログラムし実施いたします。
 
お気軽にご相談ください…お待ちしております!
 

研修事業のお問い合わせ

研修事業のお問い合わせ
 
下記のプログラムを基本に、ご要望のある事業所のニーズに合わせて研修をオーダーメイドいたします。
「単独テーマ」での研修も、年間計画に沿った「シリーズ」での研修も
承ります。
※人材育成会社とのコラボレーションにより、幅広く「人」と「組織」が元気になる研修をご案内いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
 
研修プログラムの内容、研修実施、研修講師の依頼等のお問い合わせは下記までにお願いいたします。
 
お問い合わせ窓口:株式会社M&Y 教育研修事業部[担当:酒井]
 
お電話:0154-65-1339 もしくは お問い合わせフォームよりお問い合わせください
 
 
 

そよかぜが提供する研修プログラム

そよかぜが提供する研修プログラム
  介護技術[理論と知識を根拠とした技術]
  介護職に必要な「こころとからだ」の知識
  介護職員など喀痰吸引等の医療行為[知識と実地研修]
  介護専門職が守る倫理
  介護専門職が行うリスクマネジメント
  介護職員に求められる記録の重要性
  認知症の理解と認知症ケアの実践
  リーダーシップの構築
  チームの活性化と業績向上のためのコーチング
  組織の対話力を高めるファシリテーション
  プレゼンテーション研修
  問題発見・問題解決手法
  ※その他、ご要望に合わせた研修をデザインいたします。
 求人情報 
株式会社そよかぜ
〒088-0606
北海道釧路郡釧路町中央4丁目1番地1
TEL:0154-65-1339
FAX:0154-65-1331
email:info@soyokaze946.com

────────────
訪問介護
訪問入浴
居宅介護支援
サービス付き高齢者向け住宅
────────────
039053
<<株式会社そよかぜ>> 〒088-0606 北海道釧路郡釧路町中央4丁目1番地1 TEL:0154-65-1339 FAX:0154-65-1331